調査員の経験から見る要注意人物

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

1 あなたの周りにこんな人いませんか?

  1. 私たち調査員は、採用前のバックグラウンドチェック以外にも企業信用調査や
    浮気調査など様々な調査を行っています。
  2. 調査員の視点に立つと身近に居る人でも「あれ?」と思うことが多く、その一例を紹介します。

2 どこへ行くのにも周囲をやけに気にしている

  1. こんな人いる?と思われるかもしれませんが、よく観察してみると意外といます。
  2. わかりやすい例で言えば浮気又は不倫をしている男性が多いです。
  3. 場所や時間にもよりますが、
    ①街を歩いている男女
    ②電車の中で距離が近い男女
    ③飲食店で食事中の男女
    と、色々なシチュエーションがある中で、男性の方とやけに目が合うことがありませんか?こちらが見ているからということを考慮しても、目が合う回数が多く、いかに男性がキョロキョロしているかという事です。
    また、浮気や不倫に限らず社内不正をしている人も、職場で周りの視線を気にしている事が多いです。

3 免許証番号の末尾1桁が「2」以上の人

  1. 皆さんは、免許証番号の見方を知っていますか?
    今、手元に免許証があるならば見てみてください。
    12桁の番号が書かれています。
  2. 一番左の二桁
    最初に運転免許交付を受けた都道府県がわかるようになっています。
    都道府県公安委員会にはそれぞれに番号が振られており、東京都なら「30」、
    大阪府なら「62」となっています。ちなみにこの数字は引っ越しても変わらないので、
    返納もしくは再取得するまで変更されることはありません。
  3. 左から3、4番めの二桁
    この数字は最初に免許証の交付を受けた西暦がわかります。
    1981年の初交付なら「81」、2015年なら「15」となります。
    ただ、免許証の更新手続きに不備があると変更となるケースも稀にあるようです。
  4. 左から11番目の一桁
    左から11番目の一桁は「入力ミスを確認するためのチェックデジット」となっています。左側10桁をもとに、モジュラス11ウェイトという計算式で算出された数字で、もし算出された答えと11桁目が違う数字だと入力ミスということになるようです。
  5. 左から12番目、末尾一桁
    ようやく本題です。ここまで紹介した左側11桁の数字は原則として最初に交付を受けてから変わることはありません。ただ、唯一変更される「かも」しれないのが末尾の一桁で
    す。末尾の一桁で、「運転免許証を紛失した回数」がわかってしまうのです。あくまで紛失による再発行の回数であり、破損による再発行はカウントされません。
    従って、末尾が「2」以上の人は2度以上の紛失をしているということになります。
    誰しもうっかりするのはありますが、2回以上紛失するのは注意力が欠如していると言わざるを得ません。
  6. ちなみに、左から5番目から10番目の6桁の数字は、都道府県公安委員会で交付・管理するためのもののようです。都市伝説では「番号で逮捕歴がわかる」や「免許取得時の学科試験の点数がわかる」といったものもあるが、すべて根拠はありません。

4 結論

  1. あくまで調査員としての経験を加味した傾向に過ぎませんが、あなたの周りにも上記のような人は必ず居るはずです。
  2. 免許証番号の意味も、知っているのと知っていないのとでは大きく違います。
    ただ、その人が信頼できるかどうかを個人で判断されるとトラブルになるケースが多いのも事実ですので、調査会社に依頼するのも一つの手段です。

SNSでもご購読できます。